土曜日・日曜日営業/妊婦さんお子様連れ大歓迎/倉敷整骨院<もんじゃる鍼灸整骨院>
こんにちは!!
倉敷市の鍼灸整骨院
もんじゃる鍼灸整骨院の
三村学人です( ´ ▽ ` )ノ
昨日の施術中のお話・・・・
頭痛を持っている患者さんの
頭部のツボを押さえていた時の事・・・
ちなみに押さえていた場所は⬇︎⬇︎
この『百会(ひゃくえ)』
というツボを押さえていました・・・
すると患者さんに
「そこって下痢ツボでしょ!!押して大丈夫?』
そうそう〇〇さんを下痢にしてやろうと・・・
んなわけあるかっ!!(笑)
みなさん、頭のてっぺんを押さえても
下痢にはなりませんからね!!(笑)
頭のてっぺんにある百会はどんなツボ??
最近では・・・
手にある合谷(ごうこく)
足にある足三里(あしさんり)
などといった万能ツボが一般の人にも
知られるようになってきました( ´ ▽ ` )
頭にある百会というツボも万能ツボの一つ
どんな症状に効果があるかというと・・・
頭痛・耳鳴り・めまい・肩こり・血行不良
肌荒れ・目の疲れ・ストレス過多など・・・
言い出したらきりがないくらいなんです!!
ではなぜそんなに色々な事に効果を発揮
できるのか??
これは百会というツボが
自律神経を安定させる事ができる
という事が大きく関わっているんです
自律神経ってなに??
自律神経について簡単に説明しますね
自律神経は内臓や血管などの働きを
コントロールして体内の環境を整えて
くれる神経です( ^ ^ )
自分では全く意識していないのに
呼吸をしたり、食べ物を消化したり
汗をかいたりできるのは
自律神経があるからなんですね!
この自律神経
先ほども言いましたが
腸の働きにも大きく関わって
いるので百会のツボを押さえて
自律神経のバランスが整って
便通がよくなりすぎてしまい
『これは下痢ツボだ!!!!』
なんて言われるようになったのかな???
真実は不明です(笑)
ですが下痢になる事はまずないと
思いますのでぜひみなさんも
使って見てくださいね( ^ ^ )/
ただ強く押せば効くというわけでは
ないので
気持ちいいくらいの力で
押すようにしてください!
一日で効果がでるものでは
ないですが
毎日コツコツが大切です^ ^
LINEで24時間予約受付中!!登録はこちらから⬇︎⬇︎
画像をクリックすると登録画面にいきます( ^ ^ )
下記のフォームからもご予約可能です!!