たるみの原因の一つに皮膚の伸びがあります。
10キロくらいのダイエットをしたことがある方はわかると思いますが
太っている状態から痩せて一番困るのは皮膚のたるみです。
ずっと、パーンと張っていた皮膚は伸びてしまいます。
そして、長年伸ばされたいた皮膚は縮まないんです。
ですので、伸びてしまった皮膚は重力に負け下に垂れ下がってきます。これがたるみです。
お顔も一緒で、浮腫みがなくなったりダイエットをすることで
伸びてしまった皮膚が重力で下がり、たるみができます。
あとは筋力の低下です。
硬くなっている筋肉は最初はパーンと張りが出てとてもいいように思えますが
正常にその筋肉を使うことができなくなるので、段々と筋力が低下していきます。
すると重力に耐えることが出来なくなりたるみが出来ます。
そういった状態にならない為に
鍼で早い段階で浮腫みを無くしたり、筋肉を緩め筋力が下がらないようにします。
既にたるみが出ている場所に関しては
細胞の働きを活性化させ肌を元気にさせることで改善を目指します。