こんにちは!
倉敷市の鍼灸整骨院
もんじゃる鍼灸整骨院の
大景です!
最近、通勤中などで
かなり交通事故の現場を見かけます・・・
そこで!今日は交通事故にあった場合
どのように対処していけばいいのか
分からない方の為に
その対処法をご紹介します
交通事故にあった場合の対処法
⑴警察に連絡をする!!!
事故にあった場合、警察に連絡をする事によって
そこで事故が発生しました
とゆう証明になるので
まずは警察に連絡をして事故処理を行なって下さい
⑵自分の保険会社に連絡をする
過失割合に関係なくご自身が加入している
保険会社連絡をして下さい
⑶整形外科への受診
まずは、保険会社の方に
〇〇整形外科に行きます!
と伝えてその後、整形外科への受診を行います
整形外科で診てもらう事により
医師はその痛みは
『交通事故の痛み』
と判断するようになります
さらに、病院でもらった診断書を
警察に届ける事によって
物損事故→人身事故
に切り替わるようになります!
⑷整骨院で治療!!!
保険会社に
〇〇整骨院で治療します
と伝えてもらい
整骨院で治療を行いましょう!
ちなみに、交通事故の治療は実質0円で行えます!!!
⑸最後に一言・・・
交通事故の治療は
後ろから追突された事故以外にも
過失割合が大きい事故
自損事故
ひき逃げ
などでも行うことができます!
周りの方やご自身が交通事故でのムチウチの
痛みや対処法に困っていませんか?
お困りの方!
もんじゃる鍼灸整骨院でも事故の治療を
承っておりますので
治療の事やご相談など、どんな些細な事でもいいので
もんじゃる鍼灸整骨院へお問い合わせ下さい!
24時間予約受付中のLINEの登録はこちらから⬇︎⬇︎
画像をクリックすると登録画面にいきます( ^ ^ )