どちらも同じ姿勢を続けることで
脚の組織液(水分を含む血液、リンパ液など)の循環が悪くなり
細胞のすき間などに水分が停滞するからです
また、疲れがたまったときや
睡眠不足になったときなどにも
脚のむくみが起こりやすくなります
これは血液を送り出す心臓の働きが低下するためです
さらには、足の筋肉にはポンプ作用の
役割があり心臓に血液を戻す働きがありますが
年齢による筋力低下や運動不足により
ポンプ作用がうまく機能しなくなり
むくみの原因にもなります
これを見るとかなり多くの原因が
むくみを引き起こしてしまいますね・・・
だからむくみに悩まれる女性が多いのです