こんにちは!
倉敷市の鍼灸整骨院
もんじゃる鍼灸整骨院の
大景です!
最近では
背中が丸くなっている
姿勢が悪いと言われる
肩が前に出ている
とお困りの方が急増しています!
そこで今日のお題はこちらです↓↓↓
猫背治るのか!!!
普段からこの様な姿勢を取っていると
心当たりのある方はいませんか?
この様な姿勢をとり続けていると
猫背の原因になってしまいます!!!
さらに、猫背は普段の姿勢が悪いとクセになり
早々すぐには治らないものです!
では、どうしたらいいのでしょうか?
それはこちら!!!
普段の日常生活に気をつける!!!
これが猫背改善一番の方法です!!!
どの様な治療、対策を行なっても
普段の姿勢がいつものままでいると
なかなか元には戻りません!
座った時に体が丸くなっていませんか?
長時間同じ姿勢でいませんか?
これらのことを少しでも意識して改善することにより
猫背改善の第一歩になります!
猫背改善の為にストレッチをしよう
姿勢改善をやりたい方
ストレッチは必須です!
特に猫背の方は大胸筋(胸の筋肉)
僧帽筋、胸鎖乳突筋(首の筋肉)
が緊張している場合が多いので
その筋肉のストレッチ方法をご紹介します!
まずはこちら!!!
<大胸筋のストレッチ>
猫背の方は胸の筋肉が硬くなっている可能性があります
1、両手を首の後ろで組んで背筋を伸ばす
2、深呼吸を行いながら肘を後ろに引く
(肘を後ろに引く時、背筋を伸ばすと効果UP)
これで胸の前の筋肉が伸ばされます
次はこちら!!!
<僧帽筋、胸鎖乳突筋のストレッチ>
1、一方の手を頭に起き首を横に倒す
2、反対の肩を下げる
(この時に真横だけではく、後ろや前に倒すと
首回りの様々な筋肉が伸ばされ効果UPです!!!)
ストレッチは
毎日行うことが大切です!
1回10秒を3セット行う様にしましょう!!!
もんじゃるの猫背治療
もんじゃるでは
猫背でお困りの方に対し
猫背矯正治療
を行なっています!
負荷の少ない治療方法で
決して痛くありません!
さらに患者様それぞれの姿勢及び
その改善法を丁寧にご説明します!!!
猫背を改善したい方是非もんじゃるへ!!!
24時間予約受付中のLINEの登録はこちらから⬇︎⬇︎
画像をクリックすると登録画面にいきます( ^ ^ )