こんにちは!
倉敷市の鍼灸整骨院
もんじゃる鍼灸整骨院の
大景です!
皆さんはスマートフォンはお持ちですか?
ほぼ大半の方がお持ちだと思います!
しかし、そのスマートフォンが原因で
近年では
『スマートフォンサム』
が急上昇しているのです!
スマートフォンサムとは
アメリカでは「スマホ指」の事を言い
スマートフォンの使いすぎが原因で
手首に痛みが突然現れること
いわば『腱鞘炎』の事なのです!
スマートフォンはそんなに負担がかかるのか?
スマホを使用時には
「フリック」
「スワイプ」
を多く使います
これはスマホの画面を
縦に弾いたり横に弾いたりする事です
この動作は
ピアニストがピアノを演奏している時と
同じくらいの負担がかかっていることがわかりました
という事は
1日に何時間もスマホを使っている人は
その使用時間と同じ時間
ピアノを演奏し続けているという事です
それは、指の筋肉や手首に負担がかかりますよね・・・
長時間スマホを使っていると自覚している方
下記のチェックを行なってみてください
スマホ指チェック!
① 親指を上向けて手をグーにする
(親指は4指の中に入れる)
② 手をグーにしたまま手首を小指側に倒す
③ 手首に激痛が走ったり、曲げられないぐらい痛みが出れば可能性大
行なってみた方はいかがでしたか?
もし、痛みが出た方は
腱鞘炎もしくは腱鞘炎の予備軍の可能性があります
腱鞘炎になると放っておくと
安静にしていない限りどんどん症状が
悪化していく可能性があります
もんじゃるでの腱鞘炎の治療は
鍼灸治療
で対応することが可能です
是非お困りの方はお気軽にご相談ください!
24時間予約受付中のLINEの登録はこちらから⬇︎⬇︎
画像をクリックすると登録画面にいきます( ^ ^ )