こんにちは!!!
倉敷市の鍼灸整骨院
もんじゃる鍼灸整骨院の
三村学人です( ;∀;)
かなりあったかくなり
すごく過ごしやすくなってきましたね!!
ですが・・・
気温の上昇とともに花粉の飛散が
すごくなりもんじゃるの患者さまも
花粉症に苦しめられている方が
多いです( ゚Д゚)!!
ちなみに三村も花粉にやられています(笑)
ですので今日は!!!
花粉症の症状である
目の充血やかゆみ
鼻づまり
の緩和に効果のある経穴(ツボ)を
紹介したいと思います('◇')ゞ
目の充血やかゆみを緩和させるツボ
赤色:<承泣(しょうきゅう)>
黒目の延長線上で下まぶたの
中央部分にあるツボです('ω')ノ
オレンジ色:<清明(せいめい)>
目頭と鼻との間にあるつぼです!!
この場所は目が疲れた際に自然に
押さえている方がいらっしゃるとおもいます。。
青色:<攅竹(さんちく)>
眉毛の一番内側のくぼみにあるツボです
このツボは眼精疲労の際にも
よく使うツボです!!!
黄色:<太陽(たいよう)>
眉毛の一番端っこと目じりを結んだ
場所の少し外側にあります ^^)
こめかみの内側あたりです!!!
鼻づまりを緩和させるツボ
<迎香(げいこう)>
小鼻の横にあるくぼみにある
つぼです!!
鼻の通りを良くして
鼻詰まりを緩和させる効果が
あります( ^^)
※ツボを押さえる際の注意点
今回紹介したツボは
目の周辺や鼻の周辺にあるので
押さえる際は手をしっかり洗浄して
ばい菌や花粉をを落としてからツボを
押さえてください!!
経穴(ツボ)は即効性のあるものも
ありますが今回紹介したツボは
毎日10分〜15分ほど刺激する事
をお勧めします(^ ^)
強く押せば効果があるというわけでは
ないのでほど良い力で気持いいと
感じる程度で押さえて下さいね!!!
どのツボも下から押し上げるように
押すのがポイントです!!!!
苦しい季節ですがセルフケアを
行いながら乗り切りましょうね!!!
鍼灸治療¥4000ー
24時間予約受付中のLINEの登録はこちらから⬇︎⬇︎
画像をクリックすると登録画面にいきます( ^ ^ )