<
土日祝日営業
>
<
お子様連れ妊婦さん歓迎
>
<
LINEで24時間予約可能
>
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
こんにちは!!
倉敷市下庄もんじゃる鍼灸整骨院の
三村です( ^ ^ )
昨日、どこかを痛めた時
冷やした方がいいのか?
温めた方がいいのか?
についてのBLOGを書きました( ´ ▽ ` )ノ
まだ昨日の投稿を読んでない方
先にそちらのBLOGを
読んでください!!
⬅︎昨日の投稿はこちら
昨日の投稿ではまず大原則に
痛めた時はまず
<冷やす>
そして
ズキズキする痛みが落ち着いたら
<温める>
というお話をしました
ただ!
<ズキズキした痛みが落ち着いたら>だけでは
判断しづらいじゃん!!
って言うところまで書きましたね
さて今日はそこからです
じゃあどうすれば判断しやすいのか!?
結局は<温めるか><冷やすか>
どちらかなので
痛みが大分引いたな〜と思ったら
とりあえず温めてみてください
大切なのはここから!!
温めた後・・・・
『あれ?なんか痛くなった・・・』
とか
『あれ?なんか違和感が・・・』
なんて感じが出てきたらまだ
温める時期ではない
ってことです!!
こうすれば、あ!まだ冷やした方がいいのかな
って思いますよね( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとおさらいをします!!
①痛めたところはまず冷やす
大体痛めてから
1~3日間は冷やして下さい
②少し痛みが落ちついて来たと感じたら
とりあえず温めてみる
③・温めて
楽になる感じ
がしたら
それから先は
温めてOK
・温めて
不快感や痛み
があれば
温めるのはNG
まだ冷やす方を優先する
こんな感じです!!
みなさんに分かって頂きたいのは
温めるも冷やすも両方必要
で
その
タイミングが大事
って所です
このタイミングを間違えると症状が
悪化してしまうこともありますからね(T . T)
最後にもう一つ!!
こんな症状があったら必ず冷やして下さい!!⬇︎⬇︎
・痛めた場所が熱を持っている
・赤くなっている
・腫れている
・ズキズキ痛む
・動かせない位痛む
これらの症状は
炎症
が起きている証拠
なので必ず冷やして下さいね!!
⬅︎その他のBLOGはこちらから!!
カテゴリ別
猫背矯正・骨盤矯正(23)
頭痛(9)
マッサージ(2)
腰痛(3)
食いしばり・歯ぎしり(4)
プライベート(4)
妊婦さんへの施術(3)
セルフケア(26)
簡単なツボ講座(6)
知っておきたい豆知識(21)
鍼灸治療(15)
美容(25)
むくみ・冷え性(8)
患者様の声(10)
もんじゃるNEWS(129)
LINEスタンプ(1)
LINEお友達登録専用ページ(1)
最新記事一覧
甘酒で腸活(21/04/22)
【大切なご報告】2021年5月から新体制になります(21/04/7)
新スタッフイベント "美容鍼編"(21/04/4)
八杉尚|新しい先生入りました!(21/03/27)
ヨガで心とカラダのメンテナンスを(21/03/21)
あなたはどのタイプ?東洋医学体質チェック(21/03/14)
春の花粉と肌対策(21/03/4)
バレンタインイベント詳細(21/02/8)
2021年バレンタインイベント!(21/02/6)
肌の構造と美容鍼の関係(21/02/1)
一覧はこちら