<土日祝日営業>
<お子様連れ妊婦さん歓迎>
<LINEで24時間予約可能>
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
こんにちは!!
倉敷市下庄もんじゃる鍼灸整骨院の
三村です( ^ ^ )
気温もがぐっと上がり出しましたね
桜は豪雨で散ってしまって悲しいです(T . T)
ただお店の近くで桜が咲いている
穴場を発見!!笑
桜を見ると新たなスタートって
感じで気合いが入ります( ^ ^ )
さて話は変わりますがつい1週間ほど前
あるテレビ番組でこんな話をしていました
『コルセットをしても筋力は低下しない』
腰痛もちの人が腰のサポートに使うコルセット
確かにずっとつけていると<筋力が落ちる>と
いう話は僕もよく耳にしていました
ですがある大学の研究によると腰痛もちの方に
6か月間コルセットをして生活してもらった
結果、つける前とつけた後で筋力の差はほぼ
なかったようです( ^ ^ )
なので
『背筋なくなって立てなくなるのが怖い』
なんてことはそこまで気にしないで
大丈夫なようですね!!
ただ!やはりコルセットに依存してしまうのは
少し怖いなぁと僕は思います・・・
結局痛み信号を発しているのは脳なので
もしコルセットに依存してしまい
つけてないと痛みがでそうで怖いという
心理状態になった時
脳はコルセットを外したら痛みが出るものだと
勘違いするってこともありえると
思うんです
可能性は低いと思いますが・・
ちなみに!!!
人はもともとコルセットみたいな筋肉を
持っているんですよ!!
この<腹横筋(ふくおうきん)>っていう
筋肉です!!
この筋肉は腹部の緊張を維持する役割
があって背骨を安定させてくれます
少し前に流行っていたコアトレなんかで
鍛える筋肉ですね( ^ ^ )/
この腹横筋に関してはまた詳しく
知って頂きたいので
別の投稿にしますね!!!
それではまた!!
⬅︎LINEで24時間予約可能です!!お友達登録はこちら( ^ ^ )