こんにちは!
もんじゃる鍼灸整骨院です
今回は頭痛についての第四弾
頭痛の時の対処法
についてお伝えします
以前の投稿でご自身の頭痛のタイプをご確認ください
頭痛の種類
頭痛のタイプ
頭痛の種類によっては真逆のことをして
かえって症状を悪化させている場合もあります
しっかりご自身の症状や痛み方から頭痛のタイプを調べて下さいね!
偏頭痛の時
○
痛む所を冷やす
○
暗くて静かな部屋で休む
○
コヒーを飲む(カフェインを撮る)
✖️
マッサージ
✖️
温める(入浴)
✖️
体を動かす
頭の片側もしくは両側に
ズキンズキンと痛みが起こる偏頭痛
もんじゃるのスタッフも症状の強さは違えど
4人中3人が持っているので
辛さがよく分かります・・・。
偏頭痛は冷やして横になって安静にしましょう!
入浴やマッサージは血管を広げて
痛みを増強させてしまいますので
お気をつけ下さい!
その他、
チョコレート、赤ワイン、チーズなども
偏頭痛に関与していると言われていますので
気にかけてみて下さい!
緊張型頭痛の時
○入浴
○体を動かす
○ストレッチ
✖️冷やす
緊張型頭痛は様々なストレスにより
筋肉が緊張して血流が悪くなった結果起こります
この頭痛は
温めて血流をよくしてあげる
ことで
症状の緩和が期待できます!
肩首周りのストレッチも有効ですので
お風呂上がりなどに行ってみて下さい
群発性頭痛
※専門医を受診してくだい!
一番まれな頭痛ですが
目をえぐられるような激しい痛みが起こります
最後に
頭痛といえど、このようにタイプがあり
タイプによって対処が違ってきます
良かれと思って長風呂して頭痛が悪化していませんか?
頭痛が起こった時に今日の内容を意識してみて下さい
カテゴリ別
猫背矯正・骨盤矯正(28)
頭痛(15)
マッサージ(2)
腰痛(4)
食いしばり・歯ぎしり(5)
プライベート(4)
妊婦さんへの施術(3)
セルフケア(26)
簡単なツボ講座(6)
知っておきたい豆知識(24)
鍼灸治療(19)
美容(36)
むくみ・冷え性(9)
患者様の声(10)
もんじゃるNEWS(147)
LINEスタンプ(1)
LINEお友達登録専用ページ(1)
最新記事一覧
しわ取りたい方必見です!!!(22/03/27)
胸椎の柔軟性(22/03/22)
目の疲れ(22/03/17)
姿勢(22/03/8)
骨盤のズレについて(22/03/6)
フェイシャルワックス脱毛スタート(22/02/26)
新スタッフイベント(22/02/10)
新スタッフ入りました(22/01/17)
年末恒例イベント!〜カラダの大掃除祭 2021〜(21/12/13)
美容鍼がお得な1週間と商品セット(21/12/2)
一覧はこちら