こんにちは!!
倉敷市の鍼灸整骨院
もんじゃる鍼灸整骨院の
三村学人です( ´∀`)
最近急増している第3の頭痛をご存知ですか??
頭痛にはいくつか種類があるのを
ご存知の方も多いと思います
その中でも特に有名なのが
この二つ⬇️⬇️
『偏(片)頭痛』
『筋緊張性頭痛』
おそらく誰もが耳にしたことありますよね!!
以前のブログで簡単にまとめていますので
きになる方はこちらの画像をクリック⬇️⬇️
さてそれでは本題に移ります
最近急増していると言われる
第3の頭痛とは・・・・
<大後頭神経痛>
これはあんまり耳にしたことある方は
いないのではないでしょうか??
ですがこれが最近急増していると言われる
頭痛の正体です(( _ _ ))..
大後頭神経痛の特徴的な症状は??
大後頭神経痛の
特徴的な症状としては
・後頭部から頭のてっぺんにかけて
縦ラインに痛みがでる
・ピリピリ・キリキリした痛み
・頭皮に触れるだけでも痛む
・耳の後ろ辺りに痛みがでる
・頭を前に倒すと痛みが強くなる
などの症状があります
他の頭痛との違いを簡単にまとめてみます( ^ ^ )/
病名 | 痛む場所・痛みの特徴 |
吐き気や・悪心 |
大後頭神経痛 | 後頭部から頭頂部にかけて電気が走るようなピリピリした痛み |
伴わない |
筋緊張性頭痛 | 首から後頭部にかけて重だるい痛み |
伴わない |
偏(片)頭痛 | 頭の片側または両側が、脈打つようなズキズキした痛み |
伴う |
こんな感じになりますが
大後頭神経痛と筋緊張性頭痛の
が似ていて少し分かりづらいですね(( _ _ )).
ただ痛みの特徴として
締め付けられるよな重だるい痛みなのか
ピリピリ、キリキリするような痛みなのか
というところはハッキリした違いです!!
もちろんどれか一つの頭痛になるわけではなく
どの頭痛も皆さんに起こる可能性があります( ; ; )
大後頭神経痛が起こる原因は??
色々な原因がありますが
大きくはこの二つ!!
<姿勢不良>
<ストレス>
これって大後頭神経に限らず
どの頭痛でも原因になっているものです
スマホの見過ぎなどによる姿勢不良、、、
不規則な生活による自律神経の乱れ、、、
やはり原因は日常生活の中にありますよ(( _ _ ))..
ちょっとした意識や日常生活の改善で
頭痛の頻度は必ず減らせます。
痛み止めでごまかせばいいや、、、、
なんて思ってたらダメですよ!!
おっと!!
言い忘れていました。。。
実はこの大後頭神経痛、、、
消炎鎮痛剤(痛み止め)があまり
効かないようです、、、
とうとうそんな頭痛が現れたか!!
と思いましたが
病院に行けばいい薬もあるようです
ですができれば薬に頼らないのが
一番ですからね(T . T)
もんじゃるの頭痛専門治療 ¥6000--
もんじゃる鍼灸整骨院では
<頭痛の起きにくい体作り>を
一番の目的としています( ^ ^ )
特に頭痛の根本的な原因に
なりやすい姿勢の不良を改善するよう
姿勢矯正(猫背矯正)なども必ず行います!!
そのほかにも鍼やお灸を使った鍼灸治療など
患者様それぞれに合った治療を選択して
行います( ^ω^ )
もちろんその日に頭痛がある場合も治療は
可能です!!すぐに痛みがなくなる方も
中にはいらっしゃいますが、その時に完全に
痛みがなくなるというよりかは
痛みが弱くなると言った方がいいですね!!
普段から頭痛・片頭痛でお悩みの方
ぜひ一度もんじゃる鍼灸整骨院に
ご相談ください( ^ ^ )/
LINEで24時間予約受付中!!登録はこちらから⬇︎⬇︎
画像をクリックすると登録画面にいきます( ^ ^ )
下記のフォームからもご予約可能です!!